
焚火だ焚火だ!
テンションはあがるくせに、始めるとオトナのやすらぎ・・・
3度のメシより焚火が好きなカイハツです
今回は前回に引き続き、秋の4連休キャンプ(プライベート)のおハナシ。
※幕内に薪ストーブをインストールしていますが、テントメーカーは推奨していません。火気と一酸化炭素に十分注意し、自己責任で行なっています

今回も使用幕はサバティカルさん「スカイパイロットTC」。
広いしコスパいいし暖かいし、ファミキャンには最高の幕なんじゃないか(個人の感想です)
秋キャンプも最高なんですが、冬キャンプも最高。
そろそろガマンならん!ということで、冬先取りのために標高1800mを誇る鹿嶺高原キャンプ場さんにお邪魔してきました。
地元がまだまだ暑い中、わざわざ寒いところに行ってストーブで温まる・・
最高に贅沢な時間です
薪ストーブが使いたい。
寒いとこでダラダラと薪をくべながらホットワインとチーズでまったりしたい。
その一心で3ヶ月くらい?前から予約してました。

最低気温はたしか6℃ほど。
薪ストでは若干暑くなっちゃいましたが、まったりできてよかった。
本当によかった・・・
最近は窓付きの薪ストーブも選択肢が増えているので、火を見ながら楽しめていいですね。至福。
なお晩御飯はボルシチ。ロシアの赤いやつ。
体温まるしおいしい。薪ストーブは煮る/煮込む系料理がやりやすいのでオススメ
秋の4連休キャンプブログ2本目は薪ストーブの話題を中心にお送りしました。
次回、3本目はサイトのこととか景色のことにも触れたいと思います。
それではみなさん、良いキャンプを!